top of page
倶楽部行事
清潮会の恒例行事を紹介します。
清潮会では年間を通じて以下 のような行事を行っています。




例会
・ 2月例会 (総重量例会)
・ 6月例会 (総尾数例会)
・10月例会 (総尾数例会)
・12月例会 (総重量例会)
※当会では、総重量による例会と総尾数による例会を2回ずつ行い、
1尾を大切に考える釣り・あきらめない釣りを目指しています。
年間ダービー
・大物ダービー
・型取り数ダービー
・総尾数ダービー
・釣率ダービー
・例会年間ポイントダービー
※会員内で5部門のタイトルを年間を釣果を通して奪い合う。
新年会
・2月例会時に併せて開催
忘年会
・12月例会時に併せて開催
懇親会
・各例会時に成績発表会を兼ねて開催
・勝手に集まって随時開催
※釣技に華が咲く、「終わりなき宴会」
清掃活動
・清水港内の岸壁の清掃
※日本釣振興会・駿河湾海を守る会事業に賛同し「水辺感謝の日」を実施
各種大会参加
清潮会では各種大会の積極的な運営・参加を行っています



清水港黒鯛釣り競技大会
清水港最大の黒鯛釣り大会!
予選を通して1000人近くの黒鯛釣り師が参加し、頂点を狙います。
JFT全日本チヌトーナメント
・JFTチヌトーナメントへの参戦
・JFTチヌフレッシュトーナメントへの参戦
※1人でも多くのトーナメンターを輩出する事を夢見て日々競技の釣りの研究も行っている
正木杯
・大会への参加
・清水港大会の運営
※徳島県鳴門市堂浦が生んだかかり釣りの名手「正木義則氏」主催による大会。 一般参加大歓迎!

その他大会参加
・MFG懇親大会
・チームシーガー
・黒鯛工房カップ
・日刊スポーツフィッシングサーキット原金ブロック大会 等
bottom of page